- HOME
- 声のひろば
- よどがわ市民生協のココがよかった
- 登録加子母トマト 6,680名のご利用がありました
登録加子母トマト 6,680名のご利用がありました
2025年01月31日
2025年01月31日
2024年7月~8月 登録加子母トマト
ご利用ありがとうございました!
6,680名のご利用がありました
-
切らずにまるごと食べる。甘くて美味しいです。
-
スライスして玉ねぎとおろしポン酢で食べてます。
-
実がしっかりしていて美味しいです。
-
普段、子供たちは大きいトマトはほとんど食べませんが、「このトマト美味しい!」とすぐ無くなりました。
-
1玉だけで青く1週間後も色付いていない。
よどがわ生協からのコメント 樹上で熟度を上げてお届けする際に丁度よい熟度を目指してして出荷の調整を行いますが、予定したよりも熟度がすすまない状態でのお届けになったと考えられます。
-
変色してじゅくじゅくでほとんど食べられなかった。
よどがわ生協からのコメント 品質チェックの際、ワレや軟化の著しいものは取り除いておりますが、一部見極めが甘く見逃してしまったか、流通過程において、収穫後からの時間経過と温度変化により進行し、過熟なトマトをお届けしてしまったものと思われます。
不具合のある商品をお届けした場合は交換商品をお届け(もしくは商品代金を返金)して対応いたします。
お気づきの際はコールセンターへご連絡をお願いいたします。
ちょっとした疑問やご意見・ご要望などあなたのお声もぜひお聴かせください。
ちょっとした疑問やご意見・ご要望など
あなたのお声もぜひお聴かせください。
大阪よどがわ市民生活協同組合 コールセンター
月曜日~金曜日 / 9:00~21:00まで、土曜日 / 9:00~17:00まで
組合員さんからのレシピ紹介
たっぷりトマトの冷製パスタ
夏野菜たっぷりの冷製パスタ。
見た目にも鮮やかで、食欲のない暑い日にも、さっぱり食べられます。簡単で、15分もあれば作れてしまうところもオススメです。
材料(2人前)
- パスタ
- 1人100グラム(今回は紫米の米粉麺を使用)
- トマト
- 大1個
- ツナ缶
- 1缶
- 玉ねぎ
- 中1/3個
- パプリカ
- 小2個(黄色、オレンジ色)
- ラディッシュ
- 3個(あれば)
- ズッキーニ
- 1/3本(今回はなかったので入れず)
- パセリ
- 少々
- にんにく
- 一片
- オリーブオイル
- 適宜
- 塩こしょう
- 適宜
-
にんにくはみじん切り。ラディッシュは、薄くスライス。ほかの野菜は全部さいの目に切る。
-
フライパンにたっぷり目のオリーブオイルを熱し、にんにくを炒める。香りが出たら、玉ねぎ、パプリカ、ラディッシュ、ズッキーニを加えて炒める。塩コショウで味付け。
-
ボウルにツナ缶を開ける。食塩不使用の場合は小さじ1/2ほどの塩で味付け。
さいの目に切ったトマトと、②で炒めた野菜を加えて、混ぜる。 -
パスタは、茹で時間を少し長く柔らかめに茹でて、冷水でしめる。
-
④のパスタの上に③をかけて、みじん切りにしたパセリを散らして完成