よどがわ生協

お正月の食事 

2025年04月21日

2025年04月21日 お正月の食事 お正月によどがわ市民生協でご購入された食品・おせちにまつわるエピソードなど
お正月の食事について、みなさまから「ココがよかった」の声をいただきました。 ご利用ありがとうございました!

生協で購入された商品についてのエピソード

お菓子やおつまみ

  • 女性

    家族みんなで食べました

  • 女性

    個包装の子供用おやつが便利だった

  • 女性

    子どもがコープで買った六花亭をもってきてくれた

おせちセット・雑煮や鍋の材料・おもち

  • 女性

    年末年始はすべて生協頼み!

  • 女性

    餅つきで生協商品が大活躍!

  • 女性

    生協の食材を活用して10人分の多彩な料理

  • 女性

    おせちセット大活躍

お花

  • 女性

    花も良く咲いている

  • 女性

    仏花も長持ち

お正月エピソード

おせちエピソード

  • おせちエピソード

    我が家のおせち料理。自分で作れるものはつくり、黒豆や田づくり、昆布巻...などは購入して、家の重箱につめて、お正月を迎えました。実家の手みやげもコープで購入し、持参。忙しい年末は助かりました。

  • 女性

    おせちエピソードおせち料理の黒豆、鱈、肉巻き...昔は母が手作りするのを手伝っていましたが、今は生協のパックで充分おいしいし、食べ切れます。

  • 女性

    注文したおせちを囲んで我家3人子家族4人と楽しくお正月をすごしました。 おせちも1才半と3才半の子がたべられるようなものを追加でたのんでおけばよかったなーとおもいました。

  • 女性

    おせちエピソード今年は孫達の来訪も無く主人と二人だけで1人用のオリジナル双葉のおせちセットを2段買って柿の葉寿司とセットでおいしく頂きました。味も濃くなく丁度良かったです。

お酒エピソード

  • 女性

    長男の家族、長女の家族もみんな集まってにぎやかなお正月でした。全員お酒好きなので、ビール24本、カンチューハイ6本、ワイン2本、日本酒3本、シャンパン2本が空になりました。

  • 女性

    初詣近くの氏神様 例年甘酒振る舞い有り(楽しみです)

  • 女性

    1日午後より長男家族5人と夕食しました。2日は長女と二女達が、そしていとこの家族4人が、にぎやかに話し合っていました。3日は孫が1人(21才)来てくれて一緒にお酒飲んで成人式の話等を4日は娘が仕事の為、孫の家へ行ってオセロゲームしたよ

  • 女性

    今年は手作りおせちでがんばって15品作りました!大量に出来たにもかかわらず、お酒もすすみ3~4日で無くなり飲んで食べてのほっこりしたお正月でした。

家族での食事エピソード

  • 女性

    お正月には妹家族や娘家族も集まり、映画(はたらく細胞)を見に行き、夜にはみんなで大宴会をしました。2日は近くの神社で初詣の後93才の母の誕生日祝をみんなで祝いました。年末(12/30)の餅つきからにぎやかな恒例行事となっています。

  • 女性

    1日は家族6人でゆっくりと過ごし、2日は兄弟家族総勢18名で昼から夜迄、宴会。年の始めに、みんな笑顔で楽しい時を過ごしました。中2~幼の子供達、7名は丸一日親にアレコレ言われることもなく、 自由に楽しんでいました。「毎日お正月やったらええのになぁ」が笑えました。

  • 女性

    毎年1/2日にわが家で、主人の兄弟家族が集合するようになって、26年!今年は総勢25人でした。その日一日は大変ですがみんなで集まれるのは楽しいし嬉しい事だと感じています。いつかはみんなで温泉宿にでも行って新年を迎えたいと思いながら...

一覧に戻る

声を送る

ページの先頭へ戻る

よどがわ

► TOPページ

► よくあるご質問

► お問い合わせ

► よどがわ生協 Facebook