よどがわ生協トップ > 活動報告ブログ > 生協全体の活動 > 2011年12月

みんなで取り組んでいます 生協全体の活動

バックナンバー:2011年12月

【ほのぼの】クリスマス会(12月20日)

2011年12月31日

■ ほのぼの会員交流会のクリスマス会を開催しました♪  
 
毎年恒例となっているほのぼの会員によるクリスマス会を17名とお子さん1人の参加でにぎやかに行いました。

多種に渡ったゲームを行い、あっという間に交流が深まりました。

日頃の活動内容の情報交換や、「日常から離れて楽しいひと時になった」との声が寄せられました。
honobonokurisumasuhuihouf.jpg

69行動

2011年12月31日

今月は摂津市にて活動を行いました。
寒い中、足を止めて署名していただきました。
korererere.jpg

商品活動委員会(12月9日)

2011年12月31日

■ 第2回商品のひろば これであなたも野菜ツウ!

参加者は19名で講師にパルコープ商品部バイヤーの高橋さんと

企画担当の園田さんの2名に来ていただきました。

第1部では、バイヤーがどのような思いで企画商品を組んだり、

野菜に対しての思いなど、普段知ることできない部分を教えていただきました。

また、第2部の調理実習では、

参加者みんなが「あまり知らない」「どうやって食べるの?」と疑問を持ったおかひじきのサラダを作りました。

また、フライパンで簡単にできる焼き芋の作り方を教わりました。

調理中、個々に講師の方へ質問している参加者の姿がありました。
chourinosiji.JPG

試食を講師の方との交流を兼ねて行いましたが、時間が足りなくなってしまうほど盛り上がりました。
wadehanasutakahasisann.JPG

コープdeスマイル・フェスタ(12月8日)

2011年12月31日

 
摂津市立コミュニティプラザにて170名の参加で開催しました。

会場ではよどがわ生協の組合員活動の紹介やメーカー・取引先による試食などを行い、楽しく交流しました。
sishokusishokusishokugfse.jpg

tennjibutumirukoture.jpg

参加者の声
・初めて参加しましたが、たくさんの活動内容に驚きました。
内容の濃い時間を過ごすことが出来ました。次回も参加したいです。

・試食もめっちゃおいしかった。パネル発表もはじめて知ることが多く、
いろいろ活動されていてびっくりしました。

・幼児を連れての初参加でしたが、
ブース毎で母である私がお話を聞かせてもらうのが必死で、
その間に子供を楽しく遊んでくださってとても助かりました。

・直接メーカーさんの説明のもと試食できたり、
初めて会う方でも生協のつながりで楽しく会話できよかったです。
また、参加したいです。
ka-dotukuriofiho.JPG

uoturidaze.JPG

【平和G】平和資料館見学バスツアー(12月2日)

2011年12月31日

■ 姫路市平和資料館と姫路城「天空の白鷺」見学バスツアー 
兵庫県姫路市の手柄山(てがらやま)にある太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔があります。

そのすぐそばに、姫路市平和資料館があり参加者20名で訪れました。

空襲に関する資料収集・研究が展示してあり、

戦争の悲惨さ、平和の尊さを学ぶ場として、

子どもたちの平和学習にも利用しているようで、とてもわかりやすい資料館でした。

また永井館長から各展示について説明があり、

なぜ戦火の中で姫路城が無事残ったのかがよくわかると共に、

姫路城と平和への姫路市民の思いを深く理解することができました。

その後、現在の姫路城を見学し、姫路城の歴史に思いを寄せました。
shuugousitatokinoshasinndijgho%3Ba.jpg

戦跡めぐり(11月26日)

2011年12月20日

■ 大阪城公園戦跡めぐり
 
多くの方が訪れる大阪城公園ですが戦争中、

東洋一と言われた砲兵工廠があったことはご存じでしたか?

大阪城公園内には今なお戦争の傷跡が残っています。

今回、和歌山県平和委員会の松田さんの案内で大阪城公園内に残る戦跡を見てまわり、
kenngakunakadkoa.jpg

最後にピースおおさかを見学しました。


参加者の声

・大阪城が戦争の時代に軍事工場で占められていたことに驚きました。普通のガイドブックに載っていない話を聞けてよかったです

・何気なく訪れていた大阪城ですが、こんなに戦跡があるとは知りませんでした。
松田さんが想いをこめていろいろ案内してくださったので本当に楽しく勉強になりました。

・何も考えずに大阪城に登っていたので、よく見たらまわりにこんなにたくさん歴史の跡が残っているのかとびっくりしました。
生でお話を聞けてよかったです。戦争から時間が経って、
軍事施設がこんなに身近なところにあるとは知らない世代が多いのでもっと学ぶ場があればいいのにと思いました。

shuugoudfkohogh.jpg

【環境G】重層学習会(11月17日)

2011年12月20日

■ コープクリーン学習会

定員の20名を大きく超えるご応募をいただきました。 

コープクリーンさんの講師の方に来ていただき

“重曹”を使って、茶しぶや鍋のこげつきなどの落とし方を学びました。

「重曹は持っていたけど、使いこなせないで置いたまま・・・」という方も多く、

冷蔵庫や生ゴミなどの脱臭や水に溶かしてヘアブラシの洗浄などなど・・・

いろいろな効果がある!と重曹の用途の多さにもビックリ!!しました。

女性ばかりでなく、ご夫婦で参加されてる方も、

持ち寄ったやかんや鍋などをピカピカに磨いて帰られました。
migakumigaku.JPG

終始賑やかで、年末に向け、皆さんお掃除に力が入ることでしょう。

今回、予定にあった、クエン酸を使っての実習は出来ませんでしたが、

クエン酸の性質や使い方など教えていただきました。

お手頃なお値段で手に入る“重曹”普段から、生活の中にもっと取り入れたいものです。
pikapika.JPG

【文化G】いす作り(11月9日)

2011年12月20日

■ 牛乳パックでいす作り 

今回の「牛乳パックいす」は、牛乳パック72個分を使用し、

高さが1.5個分になっていて立ったり座ったりしやすく、

ヒザにやさしい“いす”に仕上がりました。

大きめだけに、牛乳パックの側面にダンボールや帯芯を巻きつけるのは大変だったけど、

参加者同士が助け合いながらわいわいと賑やかな時間を過ごすことが出来ました。
sikennsonomonodegoasu.JPG

帯芯を使用することによって、強度が増しつぶれにくくなっています。

持ち手もつけたので、持ち運びにもとっても便利!!

ご自身の分として作った方、また「孫が喜んでくれたら・・・」という思いを込めて作られた方もいらっしゃいました。

持ち帰るのは大変ですけど、みなさん大事そうに抱えて帰られました。
kanseuidskhoA.JPG
完成♪

絵本の読み聞かせワークショップ(10月7日)

2011年12月14日

子育て支援委員会にて『心に響く絵本の読み聞かせ方』を子育て支援の学習企画として、

絵本の読み聞かせ活動をしている元理事の島田さんをお招きし、

絵本読み聞かせワークショップを行いました。
sennsei.jpg

34名の参加がありました。

ちょっとした工夫で、より一層楽しく絵本を読むことができ、

親子で楽しいひと時を過ごすことができます。

先生からのお話しの後に、みんなで持ち寄った絵本を読むワークショップを行いました。
jissainiyattemita.jpg

参加者からは「実際、読んでもらって気付くことも沢山あり、よかったです。」

「絵本も面白いものを知ることができて、子供に読んであげたくなりました。」

「託児付きでリフレッシュにもなりました」などの声が寄せられました。

よどがわさん イメージ

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

最近のエントリー

バックナンバー